› <音色の風景>

  

2025年04月25日

子供から大人まで楽しめる

今年のゴールデンウィークは近場で。とお考えの方…掛川城周辺も子供から大人まで楽しめるイベントはコレっ!(^^)!

【掛川城】「掛川城マルシェ」開催 2025年5月4日(日)



  


Posted by 武田隆子 at 18:51THE 掛川

2025年04月24日

野菜不足

普段、野菜不足の自分が野菜の価格高騰で益々っヽ(*。>Д<)o゜
痛感していた今日このごろ…特別に超安くゲットできる機会があったのでチョット大人買いした、世田谷自然食品の人気野菜ジュースと聞く“コクとろ 極みの野菜
毎日のサプリゃドリンクが増えた~。。。



  


Posted by 武田隆子 at 18:38音色日記

2025年04月23日

〇〇年ぶり♪

Live & Cafe' マムゼルにて〇〇年ぶりにギターの袴田豊さんとご一緒できるジャズライブが決定しました(^^♪
県西部ジャズ界の大御所'川島隆介氏'と共に昔懐かしい顔ぶれが集まる楽しいライブになるでしょう❣



  


Posted by 武田隆子 at 18:20演奏活動

2025年04月22日

5月の演奏スケジュール


5月の演奏スケジュールです。

宜しかったらお出かけ下さいませ。




5/25(日)

【浜松ジャズデイ】開催場所:浜松市ギャラリーモール ソラモ 観覧無料
〈同時開催〉
【まちなかにぎわいコンサート】開催場所:キタラ(浜松駅北口広場) 観覧無料

キタラ(浜松駅北口広場)
14:20~55 オルケスタ・ロス・ロコス

主催:浜松ジャズ協会


5/31(土)

open 18:30/start 19:30
Jazz in ”Bb”(ビーフラット)
要予約 2,300円

武田隆子クインテット JAZZ LIVE

小野澤直行(a.sax)
影山ヨシノブ(t.sax)
奥村貴宏(b)
日内地貴則(dr)
武田隆子(pf)
  


Posted by 武田隆子 at 19:22月の演奏スケジュール

2025年04月21日

ホールレッスン間近♪

ウチのピアノ教室が毎年この時期に企画している「ホールレッスン」間近です(^^♪
近隣の音楽ホール掛川市美感ホールを貸し切りにし、無観客のステージでホールならではの個人レッスン…木のぬくもりを活かしたホールで音響重視に作られているので生演奏に打って付け❣
初めての方は場に圧倒されて“緊張しっぱなしでした~(*_*;”な方も少なくありませんが、一度【気持ちイー‼】と思った方は病みつきにo(≧∀≦)o

どうぞご自分にご褒美なつもりで、自身のピアノの魅力を見つけて下さいませ!



  


Posted by 武田隆子 at 18:53ピアノ教室

2025年04月20日

頑張ったなぁ♪

コロナ禍の前は、たまに大晦日~元旦にかけてのカウントダウンイベントで演奏しました(^^♪
今思えば頑張ったなぁ~です(≧∇≦)ノ


過去の記録
'17 12/31(日)
つま恋リゾート 彩の郷(掛川)

・チャペル(イルミネーションエリア)
19:00-30
・コンベンションホール(つま恋主催:カウントダウンパーティー)
21:00-30
22:00-30
23:00-30
23:45~2018年 カウントダウン・イベント

小原栄一(bass)
鵜藤 明(gt)
武田隆子(pf)


  


Posted by 武田隆子 at 18:58演奏活動 / 参加録

2025年04月19日

定番と期間限定

掛川のラーメン屋さん 福助 のファンです(≧∇≦)ノ
今回は自分的に基本にもどって定番の“塩らーめん”トッピングに白髪ねぎ。
やっぱり最高っ‼
同席者は期間限定 うめ塩ラーメン…初めて食べたけど、こ…コレも癖になる美味しさっ‼
相変わらず福助さん、凄いなぁ。。。



  


Posted by 武田隆子 at 18:18THE 掛川

2025年04月18日

これこれ!

これこれっ!イーっ❣

水の激落ちシート



  


Posted by 武田隆子 at 18:12音色日記

2025年04月17日

今年から応募方法が変更

第33回 ハママツ・ジャズ・ウィーク ストリートジャズフェスティバル(10/26)出演者募集が始まりました‼
今年から応募方法が変更になりチョット慌てているアナログな私たち^^;

2025年 10月26日(日)開催のHJW ストリートジャズフェスティバル 以下のWEbサイトで募集開始!



  


Posted by 武田隆子 at 21:04演奏活動

2025年04月16日

直そう

ウチのピアノ教室に来てくれているM君(43歳)は地道にコツコツと「いくら時間が掛かっても出来るまでやり続ける」な性格。凄いっ‼
でも最近、ちょっと気なる動作が…ピアノを弾くとき(特にフレーズの最初)他人の肩をポンっと軽く叩くように手首を振りかざして弾き始めちゃう
手首の上下の振りは余りヨロシク無いので【手首の使い方】要注意~悪い癖になる前に直そう❣

レッスンではこうやって客観的なアドバイスがデキるがメリット。
手首を柔軟に使えるようになるのも、間違いなくメリットo(≧∀≦)o



  


Posted by 武田隆子 at 18:22ピアノ教室